日向 真由
スキマスイッチ
2025/04/05 12:34
こんにちは。
先日スキマスイッチのライブへ行ってきました。
前回は2年前にカナモトホールでのライブでしたが、今回はお隣のヒタルだったので、
歌声もバンドの音もまっすぐに響いて、迫力満点の2時間でした。
大橋さんの優しい歌声に乗せて、バラードはしっとり、アップテンポな曲はノリノリで、
曲の最後の「全力少年」と、アンコール曲の「奏」は特に印象に残りました。
スキマスイッチのライブはアットホームな雰囲気が心地よくて安心します。
考えてみると、スキマスイッチは私の昔の思い出が詰まった曲がいくつもあって、
1つは、小学6年生の時、
卒業の思い出にと、1人1人、木箱に入ったオルゴールを製作したとき、
仲の良い友達と選んだ曲が「全力少年」でした。
彫刻刀で木箱にメッセージを彫り込んで、色を塗って、中に全力少年のオルゴールを入れただけのものなのですが、
今でも作った時のことをよく覚えています。
あとはバイトで好きだった先輩が
「アカツキの詩」という歌を、
よくカラオケで歌っていました。
PVがスキマスイッチの2人も登場する優しいタッチのアニメーションになっていて、ロボットが可愛らしいんです。
ただ、あんまり考えずにいい曲だなと思って聴いていたけど、
よく歌詞を見たら、これは失恋ソングのような気がします。笑
専門学生のときは
部屋のみんなが揃ってスキマスイッチが好きだったので、
「ゴールデンタイムラバー」
「ガラナ」
「アイスクリームシンドローム」
もっと色々あるけど、作業中のBGMにスキマスイッチのメドレーをよく聞いていました。
どの曲も歌声もメロディーも歌詞も優しくて、いつも作業中に癒されていました。
全部懐かしいなぁ。
そんなスキマスイッチの大橋さんは
ライブのとき、「あばれはっちゃく」というテレビドラマが懐かしいと言っていて、
私には全くわかりませんでした。
マニアックすぎる。笑
また来年も来て欲しいなぁ。

名寄、札幌、網走、
移動距離がすごい!!