日向 真由
あったかくなりましたね☺️🌸
2025/04/12 14:48
こんにちは。
すっかり雪が融けて、近所ではフキノトウやキバナノアマナが咲き始めました。
札幌の春はここからが早いです。
梅も桜もコブシも何もかもがいっぺんに咲く季節がやってきます。
なんだかワクワクしますね✨
4月になり、もう入学式のシーズンなのですが、
私は「片思い世界」という映画を観て、卒業式に歌った歌のことをすこし思い出しました。
一番好きなのはやっぱり「旅立ちの日に」
自分の思い出と重なる飾らない歌詞と、優しいメロディーが好きです。
それともう一つ、中学生の頃は毎年「大地讃頌」も卒業式で歌うのが定番だったのですが、
この歌は子供ながらに、
卒業式でどうして大地を讃えないといけないんだろう?と、歌詞が深すぎて、
私はあんまりしっくりきていませんでした。
卒業式はやっぱり「旅立ちの日に」がいいな。
ちなみに私の母は、小学校の卒業式で6年間、
「線路は続くよどこまでも」
を合唱していたそうです。
これはこれで珍しい気がする。
先週の水曜日は教育文化会館へ
野村万作さんの舞台生活90周年記念の狂言を観に行きました。
今回初めて知ったのですが、万作さんは3歳で初舞台を踏まれそうです。
凄いなぁ。
今回は「武悪」という長編を披露してくれました。
このお話は、もう死んだと思った武悪が主人の目の前に現れて、主人はこれは武悪の幽霊だと勘違いしてしまう滑稽なお話なのですが、
主人役の万作さんの、武悪の幽霊にビビる演技が面白くて笑ってしまいました。
幽霊のフリをして欲張る武悪も面白かったです。
2部の「千切木」には野村萬斎さんと野村裕基さんも、なんと夫婦役で出演されていました。
息子の裕基さんが妻役です。
なんといっても、親子三世代で毎年札幌に来てくれるのはありがたいですね☺️
また行きたいです。